Quantcast
Channel: ハナママゴンの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1553

あっという間に月半ば!

$
0
0

3日前の日曜日に降った雪。

私は月曜日、一件だけ仕事が入っていました。

その顧客さんのお宅は小さな村の端っこにあるため、

グーグルのストリート・ビューで調べて、できるだけ広い道路を運転して到達しました。

 

そうしておいて、本当に良かったです。

主な道路には凍結融解兼滑り止めの荒砂が撒かれていたため、路面にはもうほとんど雪は残っていませんでした。

でも顧客さんの村の本通りから脇道に入ったら、路面は踏み固められた雪に覆われていました。

慎重にゆっくり運転して、無事に到着。

その日の最高気温は1℃でした。

運転中、雪をまとった木々がトンネルのように続いて、それはそれは綺麗だったんです!

写真を取れなかったのが残念。

下は帰宅時に、車通りの少ない場所に停車して撮った写真です。

あまり綺麗じゃなくて、ごカンベン・・・

 

 

昨日の火曜日は、義母がストラウド病院に行かなければならなかったので、私が運転、オットーが付き添いました。

義母(94歳)はかなり脚力が衰えているので、片手に杖、もう片手でオットーの腕にすがりついて、

ゆ~っくりゆ~っくりでないと歩けません。

病院の入口のできるだけ近くに二人を降ろし、駐車場は満杯だったので近くの脇道に車を止め、

オットーからの「終わった」コールを待ちました。

昨日の最高気温も1℃でした。

義母が病院に行ったのは、鼻に発症して除去手術と放射線治療を受けた皮膚がんの、

その後の経過を見るためです。幸い経過は順調、何も問題は見られないとのことでした。

皮膚がんと放射線治療 / 放射線治療の付き添い

病院での経過観察は、今回が二度目。あと一回あるそうです。

義母の歩行が目に見えて衰えているので、次回病院に行く際には、

「車椅子が必要かも」とオットー。

 

今日は眼鏡屋で目の検査をしてもらう予約を入れていたので、歩いてダーズリーへ。

-2℃(!)の寒さの中、ツルツルに凍った路面を避けながら、無事たどり着きました。

 

ペーパーフラワーの作りすぎでしょうか、私の視力、ここ一年ほどでかなり衰えてしまったのですよ。

新しい遠近両用メガネを頼みました。7~10日ほどでできるそうです。

お値段は、フレームとレンズ込みで、合計242ポンド(4万600円)・・・ お高いこと・・・

 

そのあとは、カフェに入ってケーキとラテをいただいちゃいました。

両方で5.60ポンド(940円)でした。

 

社交性の乏しい私には珍しく、今日はムスメのお友達のお母さんと待ち合わせしていたんです。

先に到着した私、最初は小さな丸テーブルをはさんだ肘掛椅子に座ったけれど、

普通のテーブル席の方がいいと思い直し、そっちに移らせていただきました。

そのお友達のお母さんには、以前にも私のペーパーフラワーをもらっていただいたことがありまして。

溜まりすぎて収納に困りだしたため、今日また持参して、もらっていただきました。

これでまたしばらくは、収納場所に困らずに済むぞっ!

 

とまぁこんな風に、毎日が過ぎて行きます。

一日にひとつ何かする(数時間の仕事とか、車で外出とか、眼鏡屋とか)と、

もう夕飯づくり以上のことはする気になれなくて・・・

以前はもっと時間を上手くやりくりして、あれこれてきぱきとこなしていたのにな・・・

やはりこれも、トシのせいでしょうかね?

 

ほんの数枚でいいとはいえ、まだクリスマスカードも書いていないし、

クリスマス・ケーキも焼いていません。

でもって明日は、もう15日!?

わぁ~っ、気を引き締めて、頑張らなくちゃあ~!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1553

Trending Articles