昨日(2月9日土曜日)はヤボ用で、オットーとテットビュリーに行きました。
用事はものの30分で済んだので、せっかくめったに来ないテットビュリーに来たのだからと、その後オットーと町を散策。
チャールズ皇太子の別邸ハイグローヴ・ハウス(Highgrove House)がその郊外にあることで有名なテットビュリー(Tetbury)は、
風に乗ってただよってくる王室の風格のせいか(?)、どことなく気品のある町です(VisitTetbury)。
町のおヘソにある黄色い建物は、マーケット・ハウス。上階部分は普段は閉め切られているようですが、土曜日だった昨日は開放されていて、・・・
・・・敷物のセールをやっていました。
ホールの両脇の眺めです。
円柱に支えられた1階部分では、古本やら木工品やら野菜やら骨董品やら、・・・
・・・なにやら美味しそうなものが売っていました。お高いので買いませんでしたが。
メイン・ストリートには古風で立派なホテルや、ハイグローヴのブランド品を売るお店があります。
あらぁ、ハイグローヴの品って、日本のアマゾンや日本橋三越店内でも買えるんですね。 便利になったものだわぁ。
テットビュリーは骨董品のお店が多いことでも知られています。
晴れてはいたものの、強い風が吹きつける寒い日だったので、早々に散策を切り上げて帰途につきました。
天気のいい暖かい日に、また訪れてみたいな。