Quantcast
Channel: ハナママゴンの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1546

ポーランドの運賃

$
0
0

 

ポーランド旅行の下調べをしていて、あることを発見。

私が到着するバリツェ空港は現在拡張工事中で、クラクフ中央駅への列車は運休中だそうです。

私が一昨年乗った、 ↓ これ。

 

何でも新しいターミナルビルが、この夏オープンするらしいです。

列車がダメならバスしかないですが、列車は前回使ったから今回はバスにしてみるか?と思っていたので、

ちょうどいいかも。

クラクフまでのバス運賃は、私の調べでは、な・・・なんと、

4PLN ≒ ¥135。

約40分乗るのに!? 安っ!


ちなみに私が利用する航空会社 EasyJet から

『バリツェ空港→クラクフへのシャトルバスご利用のお誘い』 メールが来ましたが、

料金は£9.25 ≒ ¥1735。

・・・ 使っとれんわっ!

 

初日はバリツェ空港に午後5時半頃到着するので、12km弱離れたクラクフに直行して一泊し、

翌朝オシフィエンチム(アウシュヴィッツ)に移動します。

一昨年みたいに日帰りでオシフィエンチムに行くのではなく、今年はオシフィエンチムに2泊します。

ここでも前回と同じ列車ではなくバスを利用してみようかと思っていますが、

バス運賃は調べてもわからなかったので、現地でのお楽しみ。

 

オシフィエンチム2泊のあとは、初めての街ヴロツワフに向かいます。

一度クラクフに戻ってから安いという噂のバスで行こうかとも思いましたが、バスは帰りに使えるので、

オシフィエンチムから列車で行ってみることにしました。

クラクフに一度戻るよりは、時間も節約できるので。

 

それで列車運賃を調べたところ、私の調べでは、

30PLN ≒ ¥1013。

オシフィエンチムからヴロツワフまでは距離にして212kmあって、

カトヴィツェ(Katwice)での乗り換え待ち時間(1時間20分近くある)も含めると、

4時間半強の旅なのに!? 

 

ヴロツワフ観光後はクラクフに戻るんですが、安いし列車より速いという噂のバスに乗ってみることにしました。

発車時間により料金が変わりますが、私が選んだ10:00発は、

20PLN ≒ ¥676。

・・・ 3時間10分も乗るのに!?

 

(注: 下は列車のルートであり、バスのルートではありません。参考までの掲載なのでご了承ください。)

 

しかもこちらでもう予約ができるようなので、予約手数料が1PLN(≒¥34)かかるけれど、予約しちゃいました。

当日はバスターミナルに行って、運転手さんに控えておいた予約番号を見せるだけでいいようです。

(ちなみに列車は11:02発で乗り換えなしで14:14にクラクフ着と、所要時間はバスとほぼ同じなようです。

運賃は42PLN≒¥1420。 バスよりは高くつくけれど、客観的にみればこれだって全然高くない。)

 

・・・ 安すぎる。 安すぎるぞ、ポーランドの運賃。

バカ高いイギリスの運賃を知っている身には、なおさら ・・・!

 

イギリスの運輸大臣!

ポーランドを見習えぇーっ!!    



*      *      *      *      *      *      *      *      *      *


忙しくても、折にふれての発言小町チェックは欠かせない私。

今日のおススメはこれです。

(こんなお姑さん、ヤだなぁ

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1546

Trending Articles