雨が降って風も強い、そんなうっとうしい日が多くなってきました。
今朝は晴れてくれ、ふと裏庭を見ると、紅葉がそれは綺麗で!
赤・オレンジ・黄・緑・・・
こんな風に色が混ざっている紅葉が、一番好きです
日が当たると、輝くばかりに映えます
2階から見るとこんな感じ。
裏庭の右手にも、いつの間にか大きく育ったカエデの木。
強風にあおられて、もうかなり葉が落ちていました。
やっぱり紅葉はいいですね~! 葉が落ち切ってしまわないうちに写真が撮れてよかったです
* * *
6日ぶりの更新になってしまいました。
今週は月曜日から3日間、新しい仕事のトレーニングに通っていたのです。
3日更新をサボったら、怠け癖がついてしまいまして・・・
新しい仕事とは、住み込み介護は辞める・・・かも?にも書いた、
『住み込み介護ヘルパーさんの休憩時間中のカバー』 という仕事です。
週末のみで、仕事は基本10時から18時まで、
一日に訪問する顧客さんは2~3人、
顧客さんから次の顧客さんへの移動時間も労働時間に含められ、
移動のためのガソリン代も出るそうです。
時給は15ポンド(2520円)と普通の訪問介護の10~11ポンド(1680~1850円)より良いので、
やってみようと思います。
早いもので、ベティーさんの住み込み介護を終えてから、今日でちょうど4週間が経ちました。
一日の終わりに自分のベッドで眠れるのって、やはり、いいですね~
私は現在60歳ですが、
考えてみたらベティーさん(95歳)も義母(94歳)も早期リタイヤしたので
(ベティーさんは55歳のとき、義母は59歳のときに、退職して年金生活に入ったそうです)、
60歳になった私が仕事をセーブしたって、バチは当たらないかな~と。
もっとも私がこんな風にユルユルしていられるのは、
こつこつ真面目に働いてくれているオットーがいるからこそ。
もし私が独り身だったら、年金の受給年齢までどころかおそらく受給開始後だって、
体力気力がつづく限りは、
自分の生活を支えるためにみっちり働き続けなければならないことでしょう。
それを思うと、何を血迷って私なんかと結婚してくれたのか知りませんが、
オットーには心から感謝 なのです