Quantcast
Channel: ハナママゴンの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1553

手抜きクリスマス・カップケーキ

$
0
0

昨日(22日)・明日(24日)・明後日(25日)と仕事が入ってしまったワタクシ。

暇をみてクリスマス・ベイキングを進めてきて、今日ようやく、

焼いておいたクリスマス・カップケーキにデコレして完成しました!

 

(ひとつだけマジパンが載っていないやつは、マジパン嫌いな義弟②用です。)

上面に載せるマジパン、いつもはちゃんとホリーの葉と実を作るんですが、

今年は時短のため簡単な星型にしちゃいました。

以前はもっと真面目にやっていたのにねぇ。これも老化現象の一環かしらん・・・(遠い目)

(参: クリスマス・ケーキと雪の結晶 / クリスマス・ベイキング

 

英国のクリスマスの食べものについて詳しいネットニュース記事を見つけましたので、

ご興味ある方はぜひお読みください。

 

英国人が驚く! (中略) 本場のごちそうは伝統料理がたくさん - H!nt-Pot

 

クリスマス・ディナーのメインは七面鳥ですが、

じつは私たち、七面鳥は特に好きというわけでもないので、こだわっていません。

そこで話し合った結果、オットーの推しで、今年はラムのローストにすることになりました。

ラムといえば、子羊は生命や若さを象徴するからでしょうか?

本来はイースターによく食べられる料理なんですけどね。

まぁいいかと。

 

英国ではクリスマスをお祝いするのは、イブではなくてクリスマス・デーの25日です。

朝からキッチンでせわしなく料理を作り、家族揃ってディナーを囲むのは、午後1時か2時頃。

でも私は明後日仕事なので、ムスメがクリスマス・ディナーを、夕食に作ってくれることになりました。

ラッキー!!  

 

日本は寒波と大雪で大変なことになっているようですが、

どうか皆様が、楽しいクリスマスと良い新年をお迎えくださいますように。

(私の今年のカードです。可愛いでしょ~っ!?

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1553

Trending Articles