Quantcast
Channel: ハナママゴンの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1549

ムスメ、スウェーデンへ

$
0
0

 オーロラを堪能するムスメ 

 

ムスメは今月、5泊6日でスウェーデンに行ってきました。

5年ちょっと前のフィンランドと、3年ちょっと前のアイスランドに続いて、

三度目の、ジャーナリスト無料招待のPRホリデーだったんです。

 

ムスメ、フィンランドへ / ムスメ、アイスランドへ

 

どこもかしこも雪だらけだったので、フィンランドに行くために揃えた防寒着やグッズが役立ったそうです。

今回のホリデーは、野外活動を売り物にしたものだったそう。

  

  

トナカイやハスキー犬と交流したり、屋外で温水プールを楽しんだり。

  

  

オーロラも、たっぷり見られたそうです。綺麗!

  

   

泊まったのは、キャビン。大テントでは焚火で料理もできたそうです。

  

POLAR EXPLORER という砕氷船にも乗船したんですって。

POLAR EXPLORER ICEBREAKER によると、これは1976年にドイツ・ハンブルクで建造された船で、当時の名前は Schnoorturm。

その後、世界中でタグボート、補給船、ケーブル敷設船として活躍したそうです。

  

その間火災に遭ったり、衝突事故に巻き込まれたりしましたが、その都度修復工事を受けて回復。

他国に売られて名前も何度か変わり、Baru になったり、Sun Wrestler になったり、Statesman になったり、Eide Wrestler になったり。

2016年からスウェーデンで、Polar Explorer として観光産業に従事しているそうです。

  

特殊なウェットスーツを着て、凍てつく海にも浮かんだそうですよ。

  

と、こんな感じのホリデーだったそうです。ムスメが送ってくれた写真を並べただけでスミマセン・・・

 

さぁ皆さんお待ちかね!ここからは、私がもっとも興味ある分野!スウェーデンで食べたものの写真をどうぞ!

 

コケモモですが、イギリスでは見たことありません。寒さに強く暑さに弱いため、北欧に多く生育しているんですね。

リンゴンベリー(コケモモ)・ジャムは IKEA で買えるそうなので、IKEA に行く機会があったら、探してみようかしらん。

  

ケーキやバンも美味しそう、味見してみたい~!

  

 

ダイニング・シーンはこんな感じで、気取らない雰囲気だったみたい。

 

ムスメによると、トナカイ肉としたうちのどちらかは、「ヘラジカだったかも」 とのことです。いろいろと出てきて、覚えられなかった!?

  

私が人生で初めてグーラッシュを食したのは、41年前、初めての海外旅行でドイツを訪れたときでした。懐かしいなぁ・・・

   

 

招待されたジャーナリストは5名で、2名のガイドさんが、常時付き添って行動を共にしてくれたそうです。

「皆良い人ばかりで、本当に楽しかった~」 と、ムスメ。

ちなみに今回の5泊6日のホリデーは、個人で参加すると、

一人6000~7000ポンド(110~129万円)くらいかかるんですって!

ラッキーだったね~、ムスメ!

 

( 「ジャーナリストなんて真先にAIに奪われそうな仕事だけれど、これだから辞められないのよね~!」 と、

本人も申しておりました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1549

Trending Articles