Quantcast
Channel: ハナママゴンの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1549

異国の味マーケット

$
0
0

昨日(10月7日金曜日)遅番前の午前中、久しぶりにチェルトナムをぶらついたら・・・・・

プロムナード大通りのホコ天部分で何かやってる!

・・・みたいなので行ってみた。

 

食べもの屋さんの屋台がずらり。 ちょっと日本の縁日みたいで楽しい。

 

パエリヤ! おいしそう~!!

 

以前12月にここでクリスマス・マーケットが開かれていたことがあったっけ。 きっと今年もやるんだろうな。

・・・調べてみたら、3年前だった。 チェルトナムのマーケットのことを書いたのは。

ギリシャの味・・・って、どんなんだろう? 食べものだけでなく、モノを売る屋台もあった。

  

グラス入りのファッジって面白い。 私の好きなベイリーズも見える。

 

  

腰掛けて食べるコーナーかと思ったら、売り物の庭用家具だった。

 

チーズ売りの屋台と、庭の飾り物。

 

  

焼きそばの屋台に心惹かれたけど、5ポンドは(私には)高い! 

 

ケチ倹約主婦の私は、行きつけの99ペンス・カフェで早ランチ。

ところがチキン・ティカをトッピングしたジャケット・ポテトは、99ペンスから1.99ポンドに値上がりしていてショック!

バターだけなら99ペンスだけど、トッピングひとつで1.99ポンド、トッピングふたつだと2.99ポンドになっていた。

 

全品99ペンスが売り物だったのに残念。

採算が取れなくなってのやむなしの値上げ? それとココアで、しめて2.98ポンド。

それでもまだ他所より安いから許すとしよう。 通りを行く人を横目に、おいしくいただきました。

 

以前からあまり人気のなかったビーチウッド・アーケードは、現在閉館中。

デパートのジョン・ルイスに買い取られ、改装リニューアル後オープンの予定。

 

チェルトナムのホコ天ショッピング・ストリートの東側。 天気が今ひとつだったのが残念。

この通りを渡った先には、庶民的なお店が並ぶ。

この部分は現在再開発中。

 

この先右手の通りは Lower High Street といい、さらに廉価で雑然としたお店が立ち並ぶ。

 

駐車場に戻る途中で見かけたかわいいリース。 秋らしい色使いが素敵

 

 

もう10月。 そうしてまたあっという間にクリスマスがやってくるんだろうな。

昨日は職場でインフルエンザの予防注射をしてもらった。

(労働年齢の人は健康上必要がない限りはふつう有料だが、私は病院で働くので無料でやってもらえる。)

 

これから日増しに寒くなる。 体調にはくれぐれも気をつけるとしよう。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1549

Trending Articles