Quantcast
Channel: ハナママゴンの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1548

懐かしのあの曲

$
0
0

先日(と言ってももう3週間くらい前?)朝のBBCブレックファスト・ニュースを見ていたら、

懐かし~いミュージシャンがゲストとしてスタジオに招かれお話していた。

その日の画像をネットで探したけど出て来なかったので、同じ人の2013年の同番組出演時のものを。

向かって右側の方です。 (左側の方は別グループの方だそうです。)

 

1980年代のイギリスの人気グループのひとつのボーカル担当の方で、グループは今も健在。

数週間前に出演したときは、たしかライブツアーについてお話していたような。

(身を入れて聞いていなかったのがバレバレ・・・ オイオイ

 

皆さん、誰かわかりますか? ふっふっふっ、難しいだろう・・・・・

ネットで拾ってきた画像を、自己判断で逆時系列に並べてみますので、いったい誰なのか当ててみてくださいな

(50歳以上限定のクイズかも

 

 

 

 

グループのメンバーは何度も入れ替わっており、オリジナルのメンバーはボーカル担当のこの方以外あと一人だけだったこともあるそう。

 

 

 

 

 

すっごく若い、ボーイ・バンドかっ!?みたいな画像も出てきました。

 

 

と、いうことで、正解は・・・・・

 

シンプル・マインズ でした~!

(と言われても 「えっ? 誰ソレ?!」 な人ごめんちゃい。)

BBC朝のニュースに出演していたのは、シンプル・マインズのボーカルのジム・カーさん(57歳)だったのでした。

 

名曲ですよね~~~、Don't You (Forget About Me) ! (試聴はコチラ。)

映画の主題歌になり、   大ヒットしましたっけ。

 

映画 『ブレックファスト・クラブ』 そのものもすごくチャーミングだったのを覚えています。

 

出演した5人組の、近年の画像が出てきました。

     

     

 

 

昨年2015年には、映画から30周年ということで出演者が再会したようですね。 エミリオ・エステベスを除いて。

エミリオ・エステベスはスケジュールの都合で参加できなかったのかな? 残念。

 

私が好きなシンプル・マインズの曲をもうひとつ。 これも大ヒットした Alive and Kicking です。 (試聴はコチラ。)

 

 洋楽も邦楽も(私は音楽の知識は乏しいですが)名曲がたくさんあったし、マンガも名作が多かったし。

本当にいい時代だったなぁ、70年代と80年代。

あの時代に若い日々を送れたことに感謝

(って、誰もが若かった自分を振り返ったときそう思うんだろうけどね。)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1548

Latest Images

Trending Articles