11年ぶりのミュンヘン。7泊8日はあっという間に過ぎ、帰る日が来てしまった。
近所のバス停まで送ってくれた友人とお別れし、最寄駅に数分で到着。
Sバーンを2本乗り継いで、1時間ほどで空港に到着。一週間前に着いたときに見たカウベル型ライトシェードの近くをまた通ったので、また撮影。好きだわ~、こういうの 売ってたら買っていって自分の家に下げるのになぁ・・・と、ホリデー・ハイになっている自分に気がつく。あれが似合うような家に住んでないもんね、残念ながら。
iPhone 画面のボーディング・パスを使って初めて自分で預け荷物のチェックインをしてみたけれど、成功したので良かった。
往きの荷物は4.3kg、帰りは5kgに増えていた。お土産の分だろう。ちなみに『荷物はできるだけ軽く』が私のモットー。
セキュリティーを通過したのが午後2時40分頃。さすがにお腹が空いてきたので、美味しそうなディスプレイに誘われてお寿司を注文。
でも実際に出てきたのはパック入りでガッカリ。ってか、セルフサービスだもの。当たり前だったさ。
さらにパスポート・コントロールを通過したら、その先にラーメン屋さんがあった。次回はここで食べてみようかな。それと、サラミ!オットーとその家族へのお土産にサラミを何本かもう買ってしまっっていたけれど、パスポート・コントロール通過後に似たようなサラミが通過前の免税店より安く売られているのを発見。くやし~!次回からお土産は、パスポート・コントロール後に買うようにしなくちゃ。
またまた小さい飛行機。
昨日オンライン・チェックインしたときに最後列の窓側一人掛け席を選んでいたのだが、しまった、トイレの隣だった。空いていそうだから別の席に移っていいかフライト・アテンダントさんに訊こう・・・と思っていたら、アテンダントさんの方から移るよう勧めてくれたのでありがたくお言葉に甘えた。やさし~
最後列の私の席は18Aだったから、18 x 3で計算すると、54人乗りということになる。お腹は空いていなかったのでサンドイッチは断ってコーヒーだけいただいた。色が赤だし味噌汁みたいですが。
ブリストル空港到着近くに、セヴァーン川にかかる橋とブリストルの市街が見えた。うん、イギリスだって、住めば都さっ。
無事ブリストル 空港に着陸。
入国審査を通過して荷物を見つけて駐車場までのシャトルバスを待って、カーナビをセットして運転して。自宅に到着したのはほぼきっかり午後7時、ドイツ時間の午後8時だった。ミュンヘン郊外の友人宅からグロスターシャーの私の家まで、ちょうど8時間かかったことになる。すぐに友人に電話して無事着いたことを報告し、泊めてくれたことを重ねて感謝した。
ということで、7泊8日のミュンヘン行きは無事終わりました。旅のハイライトは、今後ちょこちょこ記事にしたいと思います。
(そうして未完の連載の続きがまた遅れていく・・・ )