一昨日夜のストラウド駅。ほとんど人がいなくて寂しい・・・ 

22:01のチェルトナム・スパ行きは7分遅れて22:08になると案内板に表示されていました。肌寒かったので車に戻って車内で待つことに。

スマホの音楽を聴いていたらいつの間にか、遅れると予告された予定より早く5分遅れくらいで列車が到着していて、駅に入ってくる列車を撮れず。 

この列車、「4日ほど続けてフリーになるから家に戻るね
」と連絡してきたムスメを乗せてきてくれたのです
(ロンドンでのアルバイトのあとまっすぐこっちに来たので遅い時間になりました。)イースターに一週間ばかり戻ってきてくれていたとはいえ、また会えてウレシイ! 
病み上がり?のオットーも家にいることだし、私もムスメが家にいる4日間は仕事を入れず、家でゆっくりすることに。平日の昼間から3人揃って家にいられるのなんて、(ムスメの学校休み期間を除けば)オットーが在宅イラストレーターをしていて私は専業主婦でムスメも学校に上がる前だった、・・・17年前以来のこと!?
そんな超ひさしぶりの貴重な時間だもの、たまには(最近はたまにじゃなくなってるけど)いいさ!
今日はムスメ、高校時代の友達とストラウドでランチするというので運転手代わりでお付き合い。雲ひとつないさわやかなお出掛け日和でした。(今日の最高気温は23℃。)

坂の多いストラウド。以前にもムスメとストラウドに来たこと、記事にしてましたね。

ギフト・ショップの看板犬に誘われて入ってみました。ショーウィンドーのティッシュー・ペーパーで作った大輪の花が素敵。

友達のバースデー・カードを選ぶムスメ。忍者をあしらった面白いのを選びました
(意訳: 「私が放った刺客を巧みにかわしてまた一年生き延びたわね、ハッピー・バースデー」
)

特徴ある眉毛のこの女性はフリーダ・カーロですね。(ここまで眉毛をくっつけなくてもいいんじゃ?と思うのは私だけ?それともこれは彼女の自画像??)

すごーくかわいいマグカップ見っけ!小ぶりで180mlくらいしか入りそうにないのが惜しかった。私の愛用サイズ(250ml)だったら買ったかも。

友達と待ち合わせているムスメと別れたあと、自分のショッピングとランチをしました。
去年の3月に開店したSakura桜レストランは、めでたく閉店しておりました。OBSN(OBaSaN)が「この質でこの値段では、一年後にまだオープンしていたら驚いてしまう」と予言したとおり!
だってねぇ、天丼なのに海老天がひとつも載ってないんだもの。あれじゃ野菜天丼。それで8.60ポンドは高すぎる、ぼったくりだ~!

昨夏入って気に入ったBlack Book Cafeに行ってもよかったけど、夕食は久しぶりのおにぎりと味噌汁と決めていたのでランチは軽く済ませるため、ベーカリーの店内でイートインしました。

ポケモン・ボール・ビスケットがあって笑った
チキン・ティカのロール・サンドとカフェ・ラテにしました。両方で4.5ポンド。イギリスは外食は高いです・・・ 

公園の芝生で昼下がりにくつろぐ人々。

ムスメは友人二人と、The Dinerというお店にランチに入ったそうです。

淡緑色の紙に包まれているのはベジ・バーガー。一人はホットドッグにしたそうです。あと、ポテトフライふたつとスイートポテトフライ(オレンジ色のやつ)ひとつ。どれも美味しかったそうです。

このお店、じつは俳優キース・アレンのパートナーが経営しているそうで。『キース・アレンのフライデー・ブレックファスト・クラブ』ということは、金曜日の朝食にここに来ればキース・アレンがいる!??

キース・アレン(Keith Allen)、残念ながら日本語ウィキはありませんね。娘のリリー・アレンと息子のアルフィー・アレンのはあるけれど。
ランチ後ムスメたちも、アイスクリームを買って公園で食べたそうです。

久しぶりに旧友と過ごせてよかったね・・・ 
