昨日の記事のおしまいに『ケーキ作りはわりと上手い』なんてなにげに自慢しちゃった図々しい私ですが。
偶然ここ2日ほどは、久しぶりにケーキ作りに没頭していたんです。


ことの発端は、先週我が町ダーズリーの銀行で見かけた掲示。今日チャリティーのためのケーキ・セールがあるとのお知らせでした。

銀行の人にケーキの寄付をしていいのか訊いたらOKというので、ちょうど私の仕事がお休みの週だったし、やらせてもらうことにしました。
寄付するためのケーキ作りなんて、ムスメが小学校を卒業して以来。善き目的のために私のケーキが役に立つなら嬉しいですからね
で、下が、今朝の銀行内の様子。

ケーキを欲しい人は、好きなのを選んで好きな額をバケツに入れていけばいい。という単純なシステムでした。

私は一応どういうケーキなのかを書いたカードを陳列用に作っていったので、カードがあるのが私のケーキです。
売上げ金は、障害のある人に運河でのボート・トリップを無償でプレゼントするというチャリティー団体に寄贈されます。

このチャリティー団体のことは知っていました。
以前サポート・ワーカーをしていたときに、このボート・トリップを楽しんだサービス利用者さんがいたので。
私のケーキが多少なりとも人の役にたつなら、こんな嬉しいことはない。
ケーキが(私の以外のも)ぜ~んぶ売れて、多額の寄付が集まったことを祈ります! 