Quantcast
Channel: ハナママゴンの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1553

前倒しの誕生日祝い

$
0
0

ほぼ決定した引越しに書いた通り、ムスメは昨日の日曜日、ロンドンに戻って行きました。

3月いっぱいは一緒にいられるだろうと勝手に決めこんでいた私は、アテが外れてがっかり・・・

ムスメ、今月6日の私の誕生日には

「ケーキを作ってあげる、それから夕飯はチャイニーズのテイクアウェイをおごるね

と約束してくれていました。

それが急遽一週間前に帰ることになったので、約束も前倒ししてくれました。

まず先週後半の仕事がオフだった日にケーキを作ってくれたので、夕食後にカットして美味しくいただきました。

 

 

そして金曜日の夕食は、チャイニーズ・テイクアウェイに

食べることに興味の薄いオットーは、「特に好きじゃないから(チャイニーズは)別にいい」と言って、

チンするだけのカレー(ライス付き)に野菜を足して食べてくれました。

ケチ倹約主婦の私は、お高い(←ワタシ的には)チャイニーズ・テイクアウェイなんて、最後にいつ食べたか覚えていません。

ムスメと二人で相談のうえ、数多いメニューの中からこの3品を選びました。

海老入り焼きそば(炒麺)と、パッタイと、鴨のオレンジソース煮です。

(ちなみに『エビ』を意味する英語には、shrimp のほかにも prawn というのがあります。英国に来てから知りました。

King Prawn はよく目にしますが、ググってみても○○エビと明瞭には出て来ず。

グーグル翻訳に入れてみたら「エビ王」と出てきて笑えました。

 

焼きそばとパッタイは美味しかったですが、鴨はオレンジソースが甘すぎたので、お醤油をかけてちょうどよかったです。

野菜を補うため、刻みレタスと茹でブロッコリーとニンジンを加えました。

(パイナップルは、鴨の下に隠れていました。)

たいっへん美味しゅうございました。

が・・・

3品で合計18.20ポンドって! 今日のレート(1ポンド=148円)で2700円ですよっ!

たっか~~~!

それだけ出せば、極上のステーキ肉がたっぷり買えるな・・・なんて思ってしまうと、なかなか食べる気になれないの、

おわかりいただけると思います。チャイニーズ(に限らず他のもだけど)・テイクアウェイは。

 

ご参考までに、メニューです。すごい品数ですよね。

配達はしてくれないところだったので、電話注文して車で取りに行きました。

 

でもムスメによると、これはグロスターシャー価格だそうで・・・

ロンドン価格だと、7ポンドや8ポンド台なんてざらだそうです。

でもムスメと二人では食べ切れず、翌日のランチにもなったから、まあ良しとしましょう。

おごってくれたムスメのおかげで、食事の準備もしなくて済んだし、そして何より美味しかったし!

本当にありがとうね~、ムスメ!

 

《 オマケ 》

ムスメ、お休みの日に YouTube を見ながらこんなパンケーキも作っていました。

Chinese Scallion Pancake という、あさつきのような細ネギ(Scallion)を混ぜいれた薄くてカリカリのパンケーキです。

 

『水分を徹底的に排除して薄く焼いたお好み焼き』みたいな感じでした。

これも風変わりで面白いけど、個人的にはお好み焼きの方が好きです。

 

ムスメがロンドンに戻る前、ランチ持参で義母宅にお邪魔して一緒にランチしました。

今度ムスメに会えるのは、いつになるかな・・・?

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1553

Trending Articles