Quantcast
Channel: ハナママゴンの雑記帳
Browsing all 1549 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルイボスさんに感服!

今日27日(月)は Spring Bank Holiday という休日だったので、イングランドはまたまた三連休の週末でした。 そうなんです、また行きたい!❤京都❤ にも書いた通り、5月は第一月曜日が Early Spring Bank Holiday で休日でしたが、 最終月曜日(=今日)も Spring Bank Holiday なので、バンク・ホリデーが二日もあるんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「関心領域」内の家

今日(5月29日水曜日)は、一日中降ったり止んだりだった昨日と打って変わって好天気に。 せっせと庭仕事をしたいところでしたが、急遽頼まれたため、仕事に行ってきました。 今週は学期中休みで一週間学校がないので、お子さんのいる同僚の誰かが、 急に仕事をキャンセルせざるを得なくなったかな?   このところルドルフ・ヘスの娘と孫の記事が多く読まれているようだと思ったら、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トルコ・デンバー・イスラエル・シカゴ

ジャーナリストとして、某新聞社で働く我がムスメ。 今年は年明け早々、まず日本に取材に行きました。 何の資格も持たない私まで、ポンコツ通訳として同行させてもらえて、本当に有難かったですっ! (参: 2024年1月の日本(1))   私より一足先にイギリスに帰国したムスメは、2月始めにはトルコに飛びました。 去年2月6日未明に起きたトルコ・シリア地震の、一年後の現地を取材するためです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

取り壊された公営住宅

以前ここには屋根続きの3軒の平屋と、その右隣に2階建てのフラットがあったのですよ。 でも去年、すべて取り壊され、その後こんな状態のまま、放置されています。 9年前の8月に、犬は見ていたという記事にさせていただきました。 連なる3軒の平屋のうち左と真中のお宅が、花に埋もれてそれはそれは見事だったので。 別の角度から。9年前はこんな感じで、右隣にはフラットもあったのですが、・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

念願のラザニアを食べに 《前編》

3月始めに唯一の日本人の知り合いのKさんとランチしたときに、聞いたのですよ。 「チェルトナムにラザニアが美味しいイタリアン・レストランがある」と。 私はラザニアが好物ですが、自分で作るのは面倒そうだから、Kさんとパブでランチするときはいつもラザニアでした。 そんな私のラザニア好きに気づいて、教えてくれたんです。   昔住んでいたチェルトナムだけれども、今は我家から片道40分ほどかかります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

念願のラザニアを食べに 《後編》

《 前編からのつづき 》   チェルトナムの絵葉書でもよく見かける、チェルトナムのシンボルとも言えそうな、“ネプチューンの噴水” です。 横から見るとこんな感じ。以前、冬に来たときは、噴水はストップして水も涸れていました。冬に見る噴水は寒々しいからかな?   説明板がありました。それによると・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TVドクターの不慮の死

TVドクターとしてお茶の間に親しまれてきた、マイケル・モズリー医師(67歳)。 ちなみに奥様も(下右画像)、お医者様だそうです。   お二人は今月、ギリシャのシミ(Symi)島を訪れていました。     6月5日(水)午後1時半頃、モズリー医師は、シミのホテルに戻るつもりで妻や友人たちと別れ、セント・ニコラス・ビーチを単独で出発しました。 が、その後行方不明に。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネコちゃん仕様の給仕ロボットに再会

ロンドンの某新聞社で、ジャーナリストとして働くムスメ。 先週、NHS(National Health Service = 国民保健サービス)のカンファレンスの取材に行ったら、 ネコちゃん仕様のロボットに再会したそうです。   今年1月、取材のため行った日本の、渋谷にて。 カメラマン氏の「スクランブル交差点を上方から撮影したい」との要望に応え、近くのビルの上階にある...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おすすめレシピ

週末のみ働くワタクシ、週休5日制なのにもかかわらず、なかなかブログが更新できません(汗)。 まぁ一番大きな理由は、ネットに時間を費しすぎているからですが・・・ あとこの時季は、どうしても庭しごとに時間を取られます。 続く2画像は、我家の西向きのキッチンから撮った裏庭です。 左手と奥の、カエデの違いにご注目!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨のフランス・アルプス地方

ムスメは現在、友人たちと、フランス・アルプス地方でホリデー中です。 う~ん、なかなかいいところ 自然美豊かで、新鮮な空気の中、のんびりできそう!       と思ったら、一昨日から天気は急変。       悪天候になってしまったけれど、それでも連れて行ったワンコたちと、ハイキングを楽しんだそうです。    昨夜は雷鳴が轟き稲妻が光るのを、皆でウォッチングしたそう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最短の労働時間

週末労働者のワタクシ。 住み込みヘルパーさんの休憩時間をカバーする仕事を始めてから、早くも一年半が過ぎました。 一日の労働時間は、基本午前10時から午後6時までの8時間ですが、ヘルパーさんたちのそれぞれ異なる 希望の休憩時間の長さや時間帯から、合計8時間にはならず、5時間半から6時間ほどで終わることも、ときどきありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ようこそ「おかえりなさい」、天皇皇后両陛下!

天皇皇后両陛下が無事英国にご到着されて、本当に良かったです。 お天気にも恵まれて、何と昨日と今日のロンドンの最高気温は、28℃と29℃。 お二人のみならず王室の皆様や、公式行事に関係するすべての人々が、暑さでバテられることのないよう祈ります。   今朝(26日水曜日)午前9時のBBCニュースを30分間見てみたんですが、来英中の天皇皇后両陛下に関するニュースは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドロイトウィッチとボブさん訪問

昨日(6月27日木曜日)は、 去年の11月(ドロイトウィッチで街あるき)、 今年2月(3ヶ月ぶりのボブさん訪問)に続いて、 4ヶ月ぶりにまたドロイトウィッチの街あるきとボブさん訪問をしてきました。 好天気で最高気温は20℃、涼風も吹き、街あるきにぴったりの一日でした。   まずは、現在は閉業している元ホテルの素敵な建物。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天皇皇后両陛下のオックスフォード再訪

イギリス訪問を無事に終えられた、天皇皇后両陛下。 帰国の途につく直前の雅子様は、輝くばかりにお美しくて・・・思わず見惚れちゃいました (実際西日を浴びて輝いておられたのは事実ですが、それを差し引いても本当にお美しかった!)   もちろん雅子様はお若い時からお美しかったですが、今回イギリスに来られた雅子様をたっぷり動画で拝見して、 雅子様は今が一番お美しいと感じています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自撮りは投票所の外で

今日7月4日はアメリカの独立記念日ですが、 イギリスでは総選挙がありました。 そのためグーグルのドゥードゥルも、今日はこんな感じです。   イギリスの政権は、保守党と労働党が交代で担ってきましたが、 今回の総選挙では労働党が勝利し、14年ぶりに保守党から労働党に政権が移ると予想されています。   英総選挙、野党労働党の圧勝か 14年ぶり政権交代迫る - livedoor News...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

どうしちゃったの?秋篠宮家・・・

私が日本を離れてイギリスに来たのは、1992年(=平成4年)2月でした。 なので残念ながら天皇皇后両陛下(当時の皇太子殿下と雅子さま)のご成婚時にはもう日本にいなかったのですが、 秋篠宮(当時の文仁親王)と紀子さまの婚約発表はニュースで見たのをおぼろげに覚えています。 婚約前に秋篠宮が 『 「紀子ちゃんと結婚できないなら皇室を抜ける」 などとまで発言された』 との、週刊誌報道もありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名前を知らない可愛い花

レモンイエローのこの花! 可愛くないですか~!?   先日元同僚ルイーズ(仮名)のお宅にお邪魔したとき、案内してもらった裏庭で、こんな風に2ヶ所に咲いていたんです。   それまで見たことなかった花で、しかもとても素敵なので褒めたら、挿し木ならぬ「挿し葉」で簡単に増やせるとのこと。 「そのうち誰かにあげようと思って挿し葉して育っているのがあるから」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

可愛い花の名前が判明

昨日記事にした、名前を知らない可愛い花。 オットーの分厚い植物百科事典のページを繰っても、載っていませんでした。   あきらめきれずに今日、もう一度だけ検索してみたんです。 画像でサーチしたんですが、やっぱり出てこない・・・ ほぼあきらめかけたとき、ANTIQUE PERENNIALS (アンティークな多年草)というサイトのこのページを眺めていたら、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

義母の現在(2024年7月12日)

しばらく前から調子が悪かったオットーの車。 今日母親のための買物に行こうとしたものの、バッテリーが上がってしまっていてエンジンがかからなかったので、 急遽私の運転で買物に付き合い、一緒に義母宅に買物を届けてきました。 (義母は住み込み介護ヘルパーを入れているので、本来なら買物はヘルパーさんの仕事ですが、 ヘルパーのマリアさんは「顧客さんの現金を扱いたくない」と買物をしてくれないためです。)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フランス・アルプスのホリデー

先月フランス・アルプス地方にホリデーに出かけたムスメ。 着いて数日間は天気に恵まれませんでしたが、12泊13日と長めのホリデーだったので、 後半はそれなりに楽しめたようです。   「昨日と今日は Via ferrata をしたよ!」 と言われても、何のことやらさっぱり。 ググるとウィキのページが出てきましたが、日本語のページがありませんでした。...

View Article
Browsing all 1549 articles
Browse latest View live