Quantcast
Channel: ハナママゴンの雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1548

セント・デイヴィッズだより ①

$
0
0

 今日9月6日(日)は、ムスメとまず、我が町ダーズリーからバスでグロスターに出ました。

終点のバス・ターミナルに着く5分ほど前に、ミッドランド通り25番地が見えました・・・

 

グロスターのタウン・センターには、ラグビーW杯2015の横断幕が。

そういえば、グロスターにあるキングスホルム・スタジアムでも、今月19日から25日まで試合が行われるんでしたっけね。

 

平日は一時間に一本あるダーズリー/グロスター間のバスですが、日曜日は一日に4本きり。

ウィンドーショッピングし、ゆ~っくりランチを取って時間をつぶします。

ムスメはフィッシュ&チップス、私はラザニア、サラダ&チップス。

 

午後2時40分発の列車で、グロスターを出発。 すぐにキングスホルム・スタジアムが見えました。

 

私たちが乗ったガラガラの列車は、西へ西へと進みます。

チェプストウ城(Chepstow Castle)とセヴァーン橋(Severn Bridge)が見えました。

 

乗り換え駅ニューポートNewport)のちょっと手前の風景。 装飾的な橋と、小さなお城らしきものが見えました。

 

ウェールズに入ると、ブリストル海峡が広がってまるで海のよう。 いや、そのまま大西洋にと続くのだから、もう海なのかな?

山のように大きな丘もときどき見えます。 というより、あれももう山?

 

スウォンジーSwansea)のスタジアムも見えました。 車窓の眺めを楽しみながらの列車の旅もなかなか楽しいです。

 

海から遠くないところを走っていることを実感させる風景。

 

目的の駅ハヴァーフォードウエスト(Haverfordwest)に、定刻の午後7時15分に到着。

 

迎えに来てくれたオットーの車で、25分後に無事セント・デイヴィッズSt David's)のコテージに到着!

昨日の長旅のため、オットーの車のフロントガラスが汚いです。   下右は、コテージの庭からの眺め。

 

 

実はムスメと私、今日からオトコのホリデーに便乗するため、一日遅れでセント・デイヴィッズにやって来たのです。

もちろん、もともとは昨日、オットーの車で一緒に来るはずだったんです。 が!

ムスメが申し込んでいた、競争率の高い大学でのバイトの面接への招待状が、2週間ほど前に届きました。

それが何と面接は、ホリデーに出発するはずだった昨日!

面接のため正午にレスター大学に出頭しなければならず、「来ないものはバイトへの興味を無くしたとみなす」 と・・・・・

 

3ヶ月も夏休みがあるのに、な~ぜにホリデーの出発日でなければならないのか。

ムスメ、ホリデー便乗をあきらめかけたんですが、それではすでに行く気満々になっていた私の気が治まらない。

それでムスメは昨日、列車でレスターに往復。

ムスメと私は一日遅れで今日、オットーと義弟②に合流することにしたわけです。 列車で。

知らない土地を運転なんて、私は全然自信ありませんからね。 オットーによると、片道3時間もかかったそうだし。


最初はムスメにレスターからの帰途、まっすぐハヴァーフォードウエストに来させようかと思ったんです。

が、そうするとレスター/ハヴァーフォードウエストの片道運賃が、なんと£100(¥18,000)近くて!

でも今日二人でグロスターから来れば、そして一番安い時間のを選べば、二人でも£40(¥7,200)弱でした。

それで、そうすることにしたのです。

 

というわけで、今日から5日ほど、セント・デイヴィッズ ★ での日々をレポートしますね。

ラベンダー色の★がわが町ダーズリー、★はグロスター、★は乗り換えをしたニューポート、★は列車を降りたハヴァーフォードウエストです。

 


4時間40分の列車の長旅に耐えて、ようやく着いたんだもの。

せいぜい楽しむことにしますね~! 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1548

Latest Images

Trending Articles