Quantcast
Channel: ハナママゴンの雑記帳
Browsing all 1527 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ムスメの誕生日

今日11月18日(日)は、ムスメの誕生日でした。   満23歳   もうこの歳になると、親なんてお呼びじゃなくて。 レスター大学時代の友人たちが、ロンドンまでお祝いに来てくれたそうです。 ムスメも昨日今日と仕事をお休みにしてもらって、お祝いしてもらう気満々で楽しみにしてました。 きっかり一週間前にロンドンに引越しを済ませておけて、本当によかったね!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

転職した理由

先月初めての住み込み介護ヘルパーに挑戦し(て敢えなく玉砕し?)た私。 今回は転職に至った心境をお話しましょう。 (あ、『転職した理由』の理由は「りゆう」ではなく「わけ」と読んでくださいね。その方がなんとなくカッコいいので。)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピンチヒッターの住み込み介護

そういう理由(わけ)で、「どうせ満足にシフトが入らなくなるなら、潔く辞めたるわ~っ!」と、非常勤HCAから足を洗うことを決意した私。 住み込み介護ヘルパーをやってみることに決め、ある介護サービス事業所に無事採用されました。 採用されたはいいものの、現在人手が不足している被介護者さん(=顧客)はジーンさんのみでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

修理完了

私の車の凹みの修理が終わったので、昨日(11月23日金曜日)午後、オットーに車でチェルトナムまで乗せて行ってもらった。 高速道路M5を降りチェルトナムまでもう少し・・・という片側一車線の道路を北上していたら、急に車が詰まっていて。 どうやら前方で事故があったみたいで、警官が片側通行を指揮していた。 私たちの一台前の車を最後に区切られてしまったけど(意味わかるかな?)、おかげでシャッター・チャンス!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キュートなネコ母さん

この夏ぶらりと入った、近隣の町の雑貨店。 棚にカワイイ置物が並んでいました 個人的にはやはりボーダー・コリーに心惹かれます。 ビスケット型のは小物入れになっているようでした。 一番気に入ったのは、すごく可愛いネコ母さん。 お料理が得意みたいです。 (陳列棚のショボさには目をつむっていただければ幸いです)   近年物欲がぐんと減ったので自分用に買うつもりはありませんでしたが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

公衆電話ボックスのヘンシ~ン!

ネタとしてはもう古くなっちゃいましたが書きますと・・・ 去年の夏、わが町ダーズリーのタウン・センター近くを散歩していて気づいたんです。 スマホの普及により、最後に使われてから久しいであろう公衆電話ボックスが! いつの間にか変身していました!    Defibrillator に。でふぃぶりれいたー。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

好きになれなかった啓発ポスター

これもまた古いネタですが、書いておきます。 スーパーの壁に掲示されていたポスター。   これ、個人的にはまったく好きになれませんでした。書いてあるのは: HERE I AM. I'M NOT A LEARNING DISABILITY. SEARCH 'UNDERSTAND ME'  mencap (mencapは学習/知的障害者をサポートするチャリティー組織です)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

卵どろぼう・蜂蜜どろぼう

“サンポ中に見つけた、古くなっちゃったけど書いちゃうネタ” シリーズ、続きます! (←いつからシリーズに!?) ある日大通りに沿ってサンポ中、視界にそれまで見かけなかったものが入りました。     好奇心から近づいてみたら、どうやら卵を売っているようです。 プラスチックの容器にはこう書いてありました。 MONEY FOR Eggs  £1.20 Please Thank You...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

横田めぐみさん拉致事件

1964年10月5日。 横田滋さん(1932年11月14日-)・早紀江さん(1936年2月4日-)夫妻に、待望の初子・めぐみさんが誕生しました。    めぐみさんが4歳のとき、双子の弟が誕生。 日本銀行に勤務していた滋さんは、1976年7月に新潟県への転勤を命ぜられ、一家5人は海沿いの町に落ち着きます。   写真が趣味だった滋さんは、家族の写真をたくさん撮りました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

少年C=湊伸治の再犯

今日から12月ですね。 『27回目の命日』にも書いたように、順子さんの事件を知って以来、12月は私にとって、順子さんを思う月です。 そして今年は、事件後30周年という節目の年なので、なおさらそうです。 (30年前の今日救出されていれば、順子さんは助かったかもしれない・・・)、あるいは (30年前の今日救出されていたとしても、もう手遅れだっただろうか・・・?)と、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマス・ライツ・スイッチオン!

わが町ダーズリーでも、11月30日(金)にやったそうです。 町の中心に立てたクリスマス・ツリーのライトのスイッチ・オン。 私は暗くなってからは家にこもっているのが好きなのでわざわざ出かけませんでしたが、ローカル・ニュースから画像をお借りして、ここに貼らせていただくことにしますね。自分の老後の愉しみのために。 スイッチ・オンと同時に花火が上がったようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仮釈放される “ウスターの怪物”

1973年4月13日金曜日、ウスター市レインボー・ヒル地区ギラム街の住宅で、幼い3兄妹が惨殺された。 被害に遭ったのは、クライヴ・ラルフとその妻エルシーの間に生まれた3人の子供たち。 ポール(4歳)、ドーン(2歳)、サマンサ(7ヶ月)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマス・ベイキング集中週間

先月ピンチヒッターの住み込み介護をした私。 『キュートなネコ母さん』の末尾に書いた通り、レギュラーでリンダさんの住み込みをしているマリーが手首を骨折してしまい、 全治5週間だそうです。でも他にもリンダさんの住み込みができるスタッフはいるそうなので、もう私は用済みかな?と思っていたら、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンタ・フロートがやってきた!2018

住み込みヘルパーに転職してから、予想したほど仕事が入らず結構ニート状態な私。 (参: 住み込みヘルパーの一週間 / 転職した理由 / ピンチヒッターの住み込み介護) おかげで今年は余裕でクリスマス  を迎えられます ベイキングは先週集中してやっつけちゃったし、土曜日にはクリスマス・カードも全部投函できました。 (といってもカードはやめる方向に動いているので、数えるほどしか出さないんですが)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スペシャル切手

先日投函した日本へのクリスマス・カードには、スペシャルなスタンプを使ってみました     メールが普及する前はよく日本へも手紙を出していたので、マメに買っていたんです、スペシャル切手。 近年はめっきり手紙を出す機会も減ったので、スペシャル切手を買うこともなくなりました。 でもハリー・ポッターだけは別! イギリスが世界に誇る文化遺産ですもんね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

祝還暦★転職

当ブログにおいて、と~っても影の薄いオットー。これまでの記事数は、ムスメの52に対し、わずか13て! (仕方ないですよね~、話題がないんだから!?) でもここにきてとうとう話題ができたので、今日はその話をば。といってもすでにちょっと古いハナシですが。   ずっと前にオットーのこれまでに書いた通り、オットーは2007年2月から、某コンテンポラリー・アーティストのスタジオで働いていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オトコのホリデー2018

還暦を機にお勤めを辞めて自営のイラストレーターに戻ったオットーですが。 今年も義弟②(独身で私と同い年の56歳)と、おっさん・・・オトコのホリデーに行ってきました。 (参: オトコのホリデー / オトコのホリデー その② / ‟オトコのホリデー”に便乗♪)   春先にコテージを予約したのですが、予約した一週間は9月半ば。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レンジで簡単焼き芋❤

イギリスでごく一般的なものと思われるさつま芋は、外見は日本のものと似ています。 が、まず中身のビジュアルが大きく違い、オレンジ色をしています。 味と質感も日本のとは少し異なり、やや甘さ控えめで筋っぽいというか繊維っぽいというか。 あ、それでも十分美味しいですから、誤解なきよう。 最近このオレンジ芋を、レンジで焼き芋風にして食べるのにハマっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロッカビー: 当時と今

パンアメリカン航空103便爆破事件が起きたのは、30年前の12月21日。 時限爆弾の爆発により空中分解したボーイング747型機は、スコットランドの田舎町ロッカビー(Lockerbie)に墜落した。   赤ピンが指すのは、住民11人が巻き添えで犠牲になった、シャーウッド・クレッセント。   今日に至るまで、英国史上最悪のテロ事件であり続ける“ロッカビー事件”。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ムスメ帰る💗

 昨夜遅く・・・ というより、正確には今日(12月22日土曜日)が始まったばかり、真夜中数分過ぎのストラウド駅。   クリスマス・ホリデーを家で過ごすため、ムスメが列車で到着 (運賃が一番安かったので、この時間になりました)    こんな時間帯だったのに、さすがクリスマス前。けっこう乗客がいました。(駅に酔っ払いしかいなかった場合に備え、オットーにも一緒に行ってもらいましたけどね。)...

View Article
Browsing all 1527 articles
Browse latest View live