レスター再訪記 ②
レスター2日目の今日は、ムスメの21歳の誕生日 でもムスメは大学構内のショップでのバイトが10時から17時まで入っていたため、ほぼ一日別行動でした。 ムスメにバイトをキャンセルしてほしいか訊かれたけど、せっかくシフトをもらっていたのだから私のためにキャンセルする必要はないと 言っておいたのです。 大人になれば、誕生日だって仕事が当たり前ですからね。...
View Articleレスター再訪記 ③
レスター3日目。 今日も午後半ばまではムスメと別行動でした。 昨夜から今朝にかけて友達と飲んだムスメは今日の午前中は爆睡しているだろうし、午後は午後で有名な児童文学作家の講演に行く予定があるとのことだったので。 作家は日本でも翻訳されている、ジャクリーン・ウィルソン。 レスター大学に講演に来てくれるとのことで、ムスメ、キャンセル待ちしてようやく チケットを手にいれたのです。...
View Articleレスター再訪記 ④
レスター最終日の今日は、あいにくどんより空から雨がぱらつく天気。 チェックアウトの11時にムスメにホテルまで来てもらい、一緒に街に出ました。 もう見たいところは見尽くした感じでしたが、今日はマーケットで Food and Drink Festival があるそうなので、 行ってみることに。 悪天候にもかかわらず、なかなかの盛況でした。 豚の丸焼きまで!...
View Article『家族狩り』
私の職場である病院 〔参・ 私の職場(前編) / (後編)〕 は、駐車難。 午前7時スタートの早番のときはいいんです。 駐車スペースには夜勤スタッフの車しかないところに到着するわけですから。 問題は、遅番。 午後1時40分スタートなのですが、その時間帯には朝番の看護師とHCA(私のようなヘルスケア・アシスタント)に加え、...
View Article同情の余地なし! ②
オットーが教えてくれた痛快動画です。 まずはコチラで、件の動画をご覧くださいな。 テンポが速いので、事の成り行きがちょっとわかり辛いですね。 スローモーションも動画に加えられていますが、一応解説をば。 バイク乗りがガソリンスタンド脇を通りかかったとき、一台の車が安全確認をきちんとせずに前方に進入。 しかもこのアホなドライバー、お財布とスマホを車の屋根に置き忘れていた...
View Article映画 “SULLY” 見てきた!
仕事が入っていなかった昨日、グロスターの映画館に、待ちかねていた映画 “SULLY” を見に行ってきました。 イギリスでは12月2日にようやく公開になったので。 この映画、 “ハドソン川の奇跡” として日本ではすでに9月24日に公開されていたんですね。 字幕をつけなきゃならない日本での公開よりイギリス公開が2ヶ月以上も後って、いったい何なんだ~!...
View Articleグロスター・キーズ
映画 “SULLLY” を見に行ったのは、グロスター・キーズにある映画館。 久しぶりの外出だったので早目に出て、キーズからは道路を隔てて南側にある駐車場に車を置き、そちら側にある ホビークラフト(Hobbycraft: 趣味材料のお店)でペーパーフラワー用の紙を物色した。 ホビークラフトを背にして見たグロスター・キーズ(Gloucester Quays ← トリップアドバイザーの和訳が笑える )。...
View Article旧友の訃報
週末ネットでニュースを見ていたオットーが、驚きのニュースを教えに来た。 中高校(11歳から16歳まで通った学校)で仲良しだった友人が、自殺したというニュースだ。 友人の名は、ティム・マスリング(Tim Masling、下左、下右は奥さんと)。 享年57歳。 ボウリングに似た競技スキットルズ (Skittles)が得意だった彼は愛好会に所属し、何度も賞を獲得したことがあるらしい。...
View Articleとことん間違いだらけの夫選び
この秋学業の一環としてホロコーストについてあれこれ読まなければならなかったムスメ。 ある日、 “似たような話を聞いた覚えが・・・” とのコメントつきで、 こんな 画像を送ってきました。 息子 「一体どうしたっていうの?」 継母 「お父さんよ! 私をまるでメイドか看護師みたいに扱って・・・ それに、ひどいの! 私にひと月50ドルしかくれないのよ。...
View Article“Just One Dog”
まためぐってきました、12月23日・・・ 私にとっての 『スタンリーの日』。 それゆえ今日は、過去6年間の今日と同じ記事になりますが、どうぞご勘弁くださいますよう * * * * * * * * * * * * 動画は こちらです。 たくさんの犬がいて・・・ たくさんの物語があります...
View Articleベルリンのトラック・テロ事件 《前編》
19日にベルリンで、またまた無差別テロ事件が起きてしまった。 今年7月14日にニースで起きたトラック・テロを模倣したような、大型トラックを使用したテロ。 ドイツでは、ニースの事件の衝撃が覚めやらぬ7月22日に、ミュンヘンで無差別銃撃事件があったというのに・・・・・。 19日夜、買物客でにぎわうベルリンのクリスマス・マーケットに大型トラックが突っ込み、11名が死亡、49名が負傷。...
View Articleクリスマス・ベイキング
あっという間に終わっちゃいました、今年のクリスマス。 イギリスは25日はクリスマス・デー、26日はボクシング・デーという祭日ですが、 私は24日・25日・26日(一昨日・昨日・今日)と早番・遅番・早番が入っていたので。 クリスマスに働くのは苦になりません。 どのみち日本ではクリスマスは祭日じゃないし。 オットーの家族と集まって、たらふく食べて、おしゃべりして・・・ と毎年同じだし。...
View Articleベルリンのトラック・テロ事件 《後編》
《 前編からのつづき 》 ベルリンのクリスマス・マーケットに突っ込んだトラックの運転席の下から発見されたという身分証明書。 書類の身元は、チュニジア生まれのアニス・アムリ(24歳)だった。 下の画像をもとに、ベルリンへと続いた彼の足跡を追ってみると・・・ 1: チュニジア、2011年(アムリ18/19歳) -...
View Article新年明けた!
新年明けましておめでとうございます。 今年も拙ブログをなにとぞよろしくお願い申し上げます。 ・・・と、とりあえずはご挨拶してみるも、テンションの低い我家には盛り上がりは皆無。 イギリス――スコットランドはともかくイングランド――には新年を迎えるにあたっても特別な食べ物があるわけじゃなし。 年越しそばと紅白/ゆく年くる年は、日本の食料品店から材料を取り寄せて年越しそばを作り、...
View Articleハイジャックされたトラック運転手の葬儀
先月29日(木曜日)。 ベルリンのトラック・テロ事件(前編/後編)最初の犠牲者となったポーランド人トラック運転手 ウーカシュ・ウルバン氏(Łukasz Urban)の葬儀が執り行われた。 ポーランド北西部、ドイツとの国境に近いバーニエ(?Banie)村。 教会に到着する棺。 カトリックの葬儀のしきたりはよくわからない。 棺はそれまで自宅に安置されていたのだろうか。 それとも葬儀屋の遺体安置所とか?...
View Article“No Trousers on the Tube Day”
昨日8日(日曜日)は、“地下鉄ノー・ズボン・デー” 。 ロンドンの地下鉄でも、このイベントに参加する勇気ある人々が数百人いたそうだ。 『下半身にズボンを穿かない以外は普通の冬の格好をしていつも通りに地下鉄に乗り、普段通りに振る舞う』 というのが趣旨。 勇敢なのは若者だけじゃなかった! おじ様(下右)エライ!! (って、私と同年代だったりして)...
View Article類稀なる一女性の訃報
今月5日、ジル・サワード(51歳)の訃報がニュースで伝えられた(敬称略)。 ずっと昔オットーがちょこっと話してくれたことのある、驚くべき女性。 訃報を機会に、彼女のことを調べてみた。 ジルは1965年1月14日、牧師マイケル・サワード(1932-2015)を父に誕生。...
View Articleジョンベネちゃん殺害事件 ①
私は非常勤で病院のヘルスケア・アシスタント(=介護ヘルパー)をしているわけですが、 クリスマスあとに思いがけず仕事が入らず、何と夢の10連休を家でまったり過ごしてしまいました。 ムスメも家にいたことだし、(ま、たまにはいいか~) なんて。 焦ったって仕方ない。 仕事が入らないときは自分ではどうしようもないのだから。 そこで、思いがけずできた余暇時間を利用して、すでに見たオットーが...
View Articleジョンベネちゃん殺害事件 ②
《 ① からのつづき 》 1996年12月。 13日(金): ラムジー家のクリスマス・パーティー。 招待客は60人。 19日(木): ジョンベネちゃんの異母兄ジョン・アンドリュー(20歳)、クリスマスを母親・姉・友人たちと過ごすため ラムジー家を離れて飛行機でアトランタに戻る。 (ということは、それまでラムジー家に滞在していたらしい。) 20日(金): ジョンが社長を務める Access...
View Articleジョンベネちゃん殺害事件 ③
《 ② からのつづき 》 = 事件から現在に至るまでの大雑把な経過 = (事件の詳細は長たらしくなりそうなので、先に “その後” をやっつけちゃいます。) 1996年12月26日: パッツィー・ラムジー、コーヒーを淹れるため早朝に起床。 「キッチンへと降りる途中で “娘を誘拐した” という 脅迫状を発見し」、午前05:52、警察へ通報。...
View Article